1月1日
元旦は特に予定がなく、ゴロゴロしていたのですが、
折角の休みが勿体ないので出撃してきました!
今回はサクラマスがメインですが、時間があったので合間のロックフィッシュです。
午後10時に出発し、到着したのは1時間半後。
準備をし、フラッシュJ2インチで探ると
1投目でコココッとアタリが来たのでアワセを入れた後上がってきたのは
15センチ近くのクロソイでした。今年初フィッシュです(^^)
幸先がよいですね。それから2投目でもう1匹追加です。
それからワンキャストワンヒットで釣れます!
ガヤも釣れました!
プチラッシュは続きます(^-^)
次の釣り場は長距離運転になるので30分程でロックフィッシュをやめて18番着いたのは夜明け前です。暴風雪で道路の雪がぐちゃぐちゃでした。
トイレの中で便所飯を行い、寝袋を敷いてそこで泊まった人がいたという面白い話を聞いたり、
何年か前、日没後車で待機していたら釣りに疲れていて寝ていたのか暫くの間トイレから出てこない釣り人いたりと
そのようなことを思い出しながら18番を後にしました。
少し走った後釣り場に着きましたが暴風雪で天候がよろしくないです。
サクラマスは厳しいのですぐにやめてしまいました。
ロッド テムジン ブラッシュスティンガー TMJS66ML
リール ツインパワー2500
1月2日
サクラマス釣行はとんぼ返りになりましたが、
帰るついでにエギングしてきました!
ポイントに着いたのは18時前ですでに何人か釣り人がいます。
湿った雪が降ったり、時々風が強くなったりと天候はよろしくないですが寒くはなかったです。
準備中もポツポツ上がっており、空いている場所で開始。
数投ですぐに1杯ゲットしました!
丁度地合が来て、ワンキャストで釣れる状態でしたがすぐに止まってしまいます。
一時的にあまり釣れない状態でしたが、またすぐに地合が来ました。
一杯乗った後回収せずゆっくり巻くと・・・もう一杯乗りました(^^)
最盛期ほどではないですが数はいるみたいなので同じやり方で試したところ
またまたダブルで釣れました
しかし、この後が続かなかったので8時には納竿しました!
21杯でした(^^)
1月3日
2日の夜に田中さんからエギングでマメイカが沢山釣れた連絡があり、
明日も行ってくるとの事だったのでご一緒させて頂きました!
釣り場に着いたのは夕マズメのちょっと前です。
天気は悪くなかったのですが、車から降りてみると冷たく強い風が吹いています。
一等地が空いていましたが、横風が強くキャストがしずらいです。
暫くしてから昨年のエギングでメガネを破壊したメガネさんと合流し、3人で竿をだします。
夕マズメは釣れるだろうと期待していましたが、16時すぎてもマメイカが釣れません。
勿論、他の釣り人も釣れず帰る人まで・・・。
そして薄暗くなった頃にシーランチの加藤船長が登場し、誰も釣れない中即釣っておりました!
釣れないので若干やる気をなくしていましたが、それを見てやる気が回復し、暫くしてから1杯ゲット!
すぐにもう1杯釣れたので地合が来たのかな~と思いきやそれっきりでした。
完全に暗くなってからは周りの釣り人は全員帰っており、残った3人で粘ります。
時間は17時半頃でしょうか、田中さんが1杯釣り上げ、すぐにメガネさんも1杯上げています。勿論、私には釣れません涙
最初は2杯釣って優越感に浸っていましたが、数を追い越され二人にバカにされていたところでMさんが登場しました。
Mさんは竿を出してすぐに釣り上げており、私の釣果との差を縮めていきます。
通りすがりを拾うような釣りでしたが、釣れなくなったので20時頃には終了しました。
相変わらず風が強く冷たく釣果は微妙でしたがワイワイ出来たので楽しかったです!
田中さんは25杯ほど釣っておりました(^^)
滑って転んでまたメガネを壊してほしかったメガネさんも同じくらいです。
Mさんは短時間で15杯釣っておりました!
私の釣果は12杯です。エギング上手くなりたいです><
最後はお決まりの山岡屋!
特製味噌の胡椒多めです!
体が冷えていたせいかいつもより美味しく感じました!
ロッド:ダイワ エメラルダス MX LIGHT 76UL
リール:エメラルダス inf 2506w
いつも、ブログを見ていただきありがとうございますm(__)m