10月16日
10月に入ってからマメイカが釣れ始めましたね!
サケ狙いも今年は終わりにしたのでエギングがしたくて出撃してきました!
お昼前には家を出て午後2時には釣り場に到着しましたが、釣り始めは3時過ぎです。
最初は全くダメで釣れそうな感じはしませんでしたが、4時過ぎた辺りでやっと釣れました。
今季初のマメイカです。
暫くしてから1杯追加です。まだまだ型も小さいですね。指と同じようなサイズです。
薄暗くなってからポツポツと釣れ始めましたが、日没後は渋くなり7時前には納竿しました。
釣果は27杯でした。
エギングの楽しい季節が来ましたね!
これから上向いてほしいところです。
11月3日
マメイカがたくさん釣れた情報もちらほらと出てきている中、
そろそろマメイカ上向いたかな?と思い、仕事終わりにRさんと一緒にエギングしました。
22時に最初の漁港に到着です。開始するも全くダメダメで上向きそうな感じも釣れそうな感じもなくポイント移動しました。
次の漁港でもマメイカが少なく、しばらくしてから1杯釣ってまた移動します。
最後の漁港ではボトムにいるみたいで、少しだけ釣って納竿しました。
ちょっと厳しかったですね・・・
釣果は僕は8杯、Rさん11杯でした。
また近々行きます!
11月5日
朝起きて外を見てみたら雪が積もっていました。嫌な季節来ましたね・・・・
みぞれが振っていましたが、マメイカが釣りたくて出撃です!
午前11時と珍しく日中からの出発で、13時には釣り場に到着です。
暫く様子見していたところ、ポツポツ上がっていたのでこの場所で開始します。
やる気を削がれるような雨の中、ボトム付近で早速抱いてきました。
それからはポツポツと釣れ、夕マズメに突入です。
夕マズメではダブルヒットもあり、調子よく釣れていましたが、
日没後からはあまり釣れなくなり、釣れなくなったと同時に釣り人の車が減っていきます。
それでも暫く粘りましたが、雨も止まず、底荒れしてきたのか濁りも出てきたので19時前には納竿しました。
帰りも色々とポイント偵察しましたが、どこも微妙だったのでそのまま帰宅です。
釣果はまずまずの55杯でした!
マメイカの型もだんだん良くなってきました。
そろそろ3ケタ釣りしたいですね!
まだまだストックしたいところです。
ロッド ダイワ エメラルダス MX LIGHT 76UL
リール エメラルダス inf 2506w
いつも、ブログを見ていただきありがとうございますm(__)m