2016年12月3日(土曜日)
諸事情でデジカメが数日帰ってこないので、スマホで撮影した写真のみとなります
m(__)m
m(__)m
※デジカメ帰ってきたので写真追加しました(12/8)
島牧の海アメが気になるが、もう少しヤリイカの重量感が味わいたく出撃。
一人では寂しい為、りっぴ~さんに声を掛けたところ、日没後には合流できるの事で先に漁港で向かう。
正午には釣り場に到着し、マメイカの状況を偵察。
釣り人はいるが、その場で待機していたり、車の中で休んでいる釣り人もいる状況。
近くの場所も含め、竿を振っている人たちがマメイカを釣っている様子はなかった。
数時間、僕もやってみたが釣れず、モチベーションが下がるのみ。
一向に状況は良くなることは無かった為、15時にプチ移動。
移動後、一投目でマメイカが釣れる。
手返しは良くないが、他の場所よりは釣れていると感じ、納竿までここで釣りをすることに決める。
夕マズメもポツポツとマメイカが釣れ、17時20分にナオリー2、2ベーシックで1杯目の型の良いヤリイカをゲット。その後も順調に追加。
19時頃にりっぴ~さんと合流しました!
爆では無いが、飽きない程度にマメイカが釣れ、たまにヤリイカが抱いてくる状況。
談笑しつつマメイカを拾いながら、定期的にパタパタと釣れるヤリイカを確保していたらあっという間に23時になった。

後、1時間くらい経ったら帰ろうと決めていたが、活性が上がったのか調子が良くなり、時間を忘れて夢中になった為、深夜0時半に納竿。
予定より長くなってしまいましたね笑笑
延長したのは若干、僕のワガママもありましたが汗
帰りは風邪予防も兼ねて2人で山岡屋へ・・・・
今回は期間限定の黒マー油焦がし醤油ラーメンを注文しました!
脂、麺の硬さ、味と全て普通にし、いつもは胡椒を大量に振りかけるが、今回は胡椒は控え目にしました。
山岡屋のくっさいくっさい脂と胡椒がよく絡み、実に旨いですね。
山岡屋で身体が温まったところで、お開きにして帰宅。
帰ってから数えてみたところ今回の釣果は・・・・
ヤリイカ17杯で
マメイカは78杯でした。
りっぴ~さんもたくさん釣っており、お互いに満足のいく釣りでした!
あまりよくない状況の中、釣れて良かったです!
次回は島牧での釣りを予定しております。
ロッド ダイワ エメラルダス MX LIGHT 76UL
リール エメラルダス inf 2506w
いつも、ブログを見ていただきありがとうございますm(__)m
すごいですね!
土曜日は有り難うございました。久々にエギングを楽しめました!いつもエギングは1人でやってるので 話しながら出来て良かったです(^^) また機会があれば宜しくお願いします。
ポイントを変えたのが正解でした!
名前、何気に僕のハンネの一部が入っていますね笑
こちらこそありがとうございました!
一年ぶりのコラボ楽しかったですよ(^^)
他の釣りでもまたご一緒させてくださいね!