2017年6月15日(木曜日)
春というよりはもう初夏というべきでしょうか。
この日は春のような低い気温でしたが、takaさんとマメイカ狙いに漁港へ向かいました。
日没後、ポイントに到着しましたが、当然のようにすごい人です。
ポツポツと上がっているようなので、先に仕掛けを結んで開始です。
僕もtakaさんもすぐに5杯以上釣りましたが、活性の高い時間はすぐに過ぎてしまった。
足元にはマメイカがたくさん泳いでいたが、エギに全く反応を示さなくなり、周りの釣り人の活気も減っていた。
開始から数時間が経ち、投光器で明るかった釣り場も暗くなってきており、撤収する人も出てきました。
日をまたいで深夜1時頃、ほとんど人がいなくなった状態で交尾をしている?と思われるマメイカが出てきた。
水面にマメイカが大量にうろついており、ナオリー1、5シャローでチョイ投げして表層を優しく誘ったところすぐに抱いてきた。
やっと少し追加です。ここまでが長かった汗
この1杯が釣れてからワンキャストワンヒットとなり、5杯しかいなかったマメイカが一気に増えてきました!
takaさんも順調に数を稼いでいます!
掛かったのが足1本で抜きあげるときにはヒヤヒヤする場面もありました。
ただ、足元にいるマメイカは全くではないが、反応が薄かった。
二人で調子よく上げていたところ、夜が明けてきたがそれでも適度に抱いてきた。
明るくなってからも夜中ほどではないが、表層にマメイカがうろついていていた。
ポツポツと釣れたが、時間が来たので午前5時半ごろには納竿しました!
数えてみたところ、53杯と好釣果でした!
takaさんもマメイカの数は数えていなかったみたいですが、同じくらい上げていました。
写真撮り忘れてごめんなさいm(__)m
暫くの間はエギング楽しめそうですね(^^)
使用タックル
いつも、ブログを見ていただきありがとうございますm(__)m