2018年4月22日(日曜日)
毎週、毎週、頭の悪そうな釣りしかしていないです。
でも、そういう釣りは結構好きです。
ラスト島牧で頭の悪い釣り人の私にサクラマスは開花したのでしょうか?
前日の濁りとゴミが酷かったが、磯でやってみた。
★今回の状況
天気:晴れ
潮汐:小潮
釣行時間:4時から7時、16時から18時
深夜の0時にはポイントへ向かわないと良い釣り座は確保出来なさそう。
毎回、後先の事を考えれていないので、無駄に頑張る癖があり無駄に疲れを溜めていた。
そのため、1時間半の寝坊をしてしまい、入りたい場所は確保出来なかった。
やや先端でIくん、TKYくんが待機しており、磯で横になって夜明けを待っていた。
ちょっと冷えていたが、少しだけ眠ることが出来、4時過ぎには開始。
昨日の濁りやゴミはほぼ抜けており、多少は残るものだと思っていたのでちょっとびっくり。
磯には10人以上は立っており、使うルアーはミノーが大半だったが、ジグミノー、ジグと様々であった。
5時前に早速、Iくんにヒット!バラシからのヒット!からのバラシからのキャッチ!
確か57センチ アスリートスリム14ss IBサケ稚魚
同じ時間帯にTKYくんも1本キャッチしていました!
52センチ 1,8キロ アスリートスリム12ss パールピンクグロー
先端でも1本上がり、パタパタ上がる時間帯は終わり、時刻は6時を過ぎてまったりムードになった。
だんだん、諦めムードになる人も出始め、ミノーで誘っていたらやっと食ってきた。
やりとりした感じは大きくはなさそうだったが、この状況では貴重な1匹。
56センチ 細めの1、84キロ アスリートスリム14ss 人気のCKI
その後は誰も上げることはなく、8時には午前の釣りは終了した。
18番の駐車場で写真撮影してから休憩。
午後も磯場で釣りしたかったが、あまりにも人が密集していて入る気になれず、小移動。
夕マズメの少ない可能性に賭けて竿を振ったが、全く釣れず18時に終了しました。
ラスト島牧で何とか釣れて良かったです(^.^)
【使用タックル】