2018年4月7日(土曜日)
土曜日はいくつかのポイントで好調だったみたいですね(^.^)
週末はどこで竿を出そうか悩んでおり、金曜日から釣りをしていたA君、I君がサクラマス、海アメをキャッチしていました。
土曜日も釣りするとの事だったので、一緒に釣りしたくて夜明け前に合流しました。
★今回の状況
天気:雨
潮汐:小潮
釣行時間:5時から9時、11時から18時
金曜日のベイトはマイワシで悪い状況にはなって欲しくない思いつつ、釣れた場所を暗いうちに3人で確保。
サクラマス狙いは15人くらい?でしょうか。
少し明るくなってから開始してジグで中層や表層を攻めてみた。
すぐにA君にホッケがヒットしてから5時半ごろにI君にサクラマスがヒット!
フォール中に食ったみたいで、53センチをキャッチ!
6時ごろからはミノーで届く範囲で跳ねがあり、ミノーに変更。釣れず周りでも小さなホッケしか上がっていなかった。潮もあまり効かなくなってきました。
近くの方がサクラマスを上げていたのを確認し、その後は2度跳ねたがキャッチ出来ず…。
ちらほらと上がっていたホッケも見なくなったが、風が出てきて若干潮が効き始めたかな?
チャンスだと思い、リフト&フォールしていたらフォール中に食ったみたいで、「最初」はいい引きをしていた。
サクラマスかな?とちょっと喜んだが、何か変だと感じつつ光らなかったので海アメだと確信。
MiyaCraftジグ 35グラム 約56センチ
ホッケもいなくなりサクラマスの跳ねもなくなったので移動。
移動後のポイントで2時間ほどやったが、ここでも何もなし。
また移動し、定番ポイントのサーフで日没までやることにした。
15時を前に割と手前で大きくはないがサクラマスが跳ねた。
しかし、釣ることが出来ず次第に波が高くなっていき私のテンションは下がっていった。
とりあえず粘ったが、もう駄目だと感じて18時には撤収となりました。
【使用タックル】