2016年10月19日(水曜日)
秋の戻りブリ狙いが熱いこの時期!今年は10キロオーバー釣りたいので滅多にない平日休みを利用して出撃しました。
一昨年は10キロ、去年は9キロくらいだったので、今年の目標は11キロとなります。
さて、本来であれば戻りブリを釣ることが目的ですが、10日程前から毎日のようにマグロが上がっており、戻りブリよりもどうしてもマグロの方が気になってしまいます。
ブリを狙いながら間違って釣れたらラッキーだと思いつつ、2年ぶりに田中さんと海友丸で出航。

魚探にはたくさん反応があるのですが・・・食ってくれません。
朝方は冷えていましたが、7時過ぎた辺りから着こんでいたせいもあるのか結構暑い(^^;)
天気も良かったので、半袖になって振ってました。
他の乗船者は数本あげていましたが、9時過ぎても釣っていない自分に焦りを感じます。
10時くらい?に底から15メートル程でやっとヒット!

AKクラフト mariIII 200g
3から4キロくらいでしょうか?
潮がスカスカで噛みません。それから1時間後にもう1本追加です。

ジグは1本目と同じです。
最初のイナダよりは一回り大きいかな?その後は釣れず、午後2時前に終了です。
昼食は堀米船長と、田中さんと港寿司へ・・・
堀米さん、田中さんは上チラシ、僕はかつ定食を食べました。


朝から何も食べてなかったのでがっつくように食べて完食!
安くてボリュームがあり、お勧めですよ~~(^^)
さて、釣ってきたワラサを刺身にしたのですが、このサイズでも凄い脂!

残りの身は毎朝刺身にして食べます。
貧果だったのでリベンジしたいですね~
10月22日
早速、リベンジしてきました!
10キロオーバーが釣れた話はあまり聞きませんが、ブリが釣りたい!
数日前からの悪天候により、海は時化ておりダメ元ですが、ブルームーンで6時に出航!
沖へ出るとまだうねりが残っており、凄い揺れ。
ミヨシが空いていたのでそこで開始します。
酔い止めは飲んでいましたが、いつゲロゲロしてもおかしくない状態です。
さて、魚探には反応がありますが、中々釣れません。厳しい釣りになりそうです。
数回ポイント移動した後に一回食ってきましたが、すっぽ抜けしていまいました(^^;)
貴重な1本を逃した後、他の方は何本か釣っていましたが、自分には全く釣れず冷たい汗が流れます。
諦めずに竿を振っていたところ、12時の最後の流しでやっとヒットです。
小さいですが、なんとかボウスは回避できました。
釣りの後はおもてなしで昼食です。
久しぶりに食べましたが、ここの天丼はやっぱりうまいですね(^^)
今回でブリジギング終了かな?
ロッド Tenryu JIG-ZAM Dragg Force JDF621S-3
リール バイオマスターSW8000PG
いつも、ブログを見ていただきありがとうございますm(__)m