2016年5月2日(月曜日)
今年はヤリイカが好調ですね!
今のうちににたくさん釣りたいので、ヤリイカが釣れている漁港へ車を走らすこと数時間・・・!
なんとか日没前には到着したので、空いている場所を見つけて準備を進めます。
わかってはいましたが、人だらけですね汗汗
暗くなってからはヤリイカの群れが足元に徘徊しております。
それを一生懸命に狙うのですが、
しかしまぁ・・・中々乗らないですね。エギを通しても見向きもしてくれません。
さすがにちょっと心が折れそうです。
ただ、折れたらそこで終わりなので粘ります。
22時を過ぎたあたりからは大半の人が帰ったのですが、そのころから少しずつ釣れ始めました。
この時間帯から群れが通った時に一部のヤリイカがエギに反応して寄ってくるようになったのでなるべく引っかからないようにあまり大きく誘わないで狙っていると通った時に1杯、2杯と抱いてくれました。
エギに反応してイカパンチしてくるのですが、
抱いても話してしまいますね汗
拾うように釣り、数を稼ぎます。
釣れ始めるとモチベーションも回復してきました!
深夜2時過ぎたあたりで交尾しているヤリイカもちらほら出てきました。
中々見られない光景なので、その様子を写真で撮ろうとしましたが、うまく撮影出来ませんでした。
交尾に夢中のせいか中々エギに興味を示さなくなりました。ペースは落ちましたがそれでもまだ抱いてくれるイカはいました。
夜明けに近づくにつれて群れが薄くなり、数も稼げなくなってきました。
日の出には群れがいなくなり、ここで納竿しました。
この日は珍しく寒い日で車のガラスにも霜が付いていました。
クロックスだったので足が冷え冷えです。
朝からは近くのサーブでちょっとだけサクラマス狙いもやりましたが、
爆風で当然ダメでしたので帰宅しました。
数えたところ64杯でした!
※スレ掛かりの数杯はすべてリリースです。
ヤリイカの自己記録更新でたくさん釣れて満足でした!
寄ってくるイカをうまく騙せるか、見切られるかの釣りでした。
この時期の見えるヤリイカの繊細な釣りは難しいですが、楽しいですね~!
もうちょっとストックしたかったですが、しばらくはヤリイカの刺身、煮つけを食べる毎日になりそうです!
連休明けはMGF北海道投げ釣り大会と札幌近郊でサクラマスを狙う予定です。
ロッド ダイワ エメラルダス MX LIGHT 76UL
リール エメラルダス inf 2506w
いつも、ブログを見ていただきありがとうございますm(__)m