2016年11月12日(土曜日)
朝起きると先週と違って良い天気!
絶好の釣り日和なのでマメイカを求めて漁港へ行きます。
今回はエギングロッドと置き竿1本用意し、2本の竿で狙います。
お昼頃到着し、釣れているのですぐに開始です。
一投目ですぐにヒット!
それからもほぼワンキャストワンヒットし、そのまま夕マズメへ・・・・
活性は更に上がり、何もしなくても抱いてきます。
ダブルヒットもちらほらありました!
用意していた置き竿にもマメイカがヒット!
薄暗くなってからは大忙しで、片方の竿を上げたらもう片方の竿はもうマメイカが抱いているので休む暇はありません。
エギでも釣れましたが、夕マズメからはスッテ連結が調子よかったです。
日没後も調子よく釣れており、安定して釣れました。
深夜0時前には落ち着いたので納竿です。
マメイカはクーラー満杯でした!
帰宅し、数を数えてみると408杯でした!
11月13日
前の日に良い思いをして味を占めてしまった為、マメイカをもっとストックしたく出撃!
お昼には漁港に到着しましたが、雨が降っていて風が強いです。
エギはナオリー1、8ベーシックを使用し、ボトムを攻めます。
少し誘ったら糸が張ったので回収!
一投投げて一杯釣れる感じで、マメイカは濃いです。
それからあにさんと合流し、たくさん釣っています!
少しの間、ペースは落ちてしまいましたが、それでも釣れます。
夕マズメからは入れ食いとなり、ダブルで掛ったことも結構ありました。
薄暗くなってからは足元に垂らすだけで釣れてしまうので、ライトを照らしてみてみると・・・足元にマメイカが大量にいます!
マメイカだらけです!
エギを落としたらたくさんのイカが追っていました。
日没後、入れ食いタイムが過ぎてからはあまり釣れなくなり、20時頃に納竿しました。
帰ってから数えてみたら230杯でした!
あにさんの釣果は252杯でした(^^)
あにさんのイカ飯が美味しそうだったので、作り方を教えてもらい僕も作ってみました!
しょうゆとみりんにショウガを入れてもち米をうるかしている間にマメイカをチマチマと捌きます。
米を詰めて圧力鍋で完成です!簡単ですが、ちょっと手間がかかりますね。
味薄かったかな?とは思いましたが、一口サイズで食べやすいので、これなら手間がかかっても作りたくなりますね!
美味しいので昼間の弁当のおかず用にたくさん作ります(^^)
ロッド ダイワ エメラルダス MX LIGHT 76UL
リール エメラルダス inf 2506w
いつも、ブログを見ていただきありがとうございますm(__)m
大漁おめでとうございます!(≧∇≦)
凄い数ですね。
それだけのマメイカ捌くの大変そうです。(笑)
またの
(爆)ブログ楽しみにしてます。(*^^*)
ありがとうございます❗
毎日、仕事から帰ったらイカを捌く作業が待ってます💧笑
こんなブログですが、楽しみにしてもらえると嬉しいです(^_^)