2022年4月4日(月曜日)
今年のサクラマスはここ数年と比べると薄い傾向はあるが、ただ4キロ~5キロクラスも上がっているとの事で、
少ないがデカい魚が釣れる可能性は数年前よりは高いのかな?と感じた。
そんな夢のある魚の『板マス』を求めて出撃してきました!
★今回の予報
天気:晴れ
潮汐:中潮
満潮:05時42分 16時39分
干潮:11時04分
波高:0.8m
周期:7秒
風速:2m~3m
釣行時間:5時~18時
★小さいが今季初のサクラマスをキャッチ!
今シーズンはこの日以前に2回出撃。
1回目は釣れず、2回目は同行者2人で1本ずつキャッチでの釣果。
今回はサーフでの釣りになり1日中波は高い予報。
今までほとんど入ったことのないポイントだったが、人は多く夜明け前に待機。
風は弱いがやはりそれなりの波、ウネリはありミノーかジグのどちらにしようか迷ったがジグを選択。
さっそく5時前から1部の立ち位置で上がり始め緊張が高まる。
その立ち位置から少し離れた場所に自分は立っていたが、そのうちの1本は遠くからでも見てわかる程のかなりの大きさ!
上がっているサイズはバラつきが大きいのかな?とは感じた。
完全に明るくなり、6時前の落ち着き始めた頃に自分にもやっと掛かる。
オプセル OWLー46
全体で上がっていたのは約10本。
その後は昼まで粘り、昼食後に同じ場所で再開。
昼から合流した仲間が15時にバラシてしまったが、夕方は誰も上がらず18時に納竿。
2022年4月5日(火曜日)
前日よりは波は落ちる予報で、前日と同様の時刻には待機。
それでもそれなりの波が残っていたが、気持ちは高まっていた。
★今回の予報
天気:晴れ
潮汐:中潮
満潮:06時53分 16時58分
干潮:11時39分
波高:0.5m~0.8m
周期:7秒
風速:2m~4m
釣行時間:5時~18時
★前日より・・・は全体的に落ち気味
5時前にはキャストを繰り返すが全体的にもあまり上がっている様子はない。
遠くで大きいのを掛けた人がいたが、釣れたのは恐らく数本。
見た感じは中型~小型の印象で、6時過ぎに恐らく小型のサクラマスだと思われるアタリがあったが乗せれず、
日が昇ってもたまに跳ねはあるが、やはり掛けれず午前は終了。
午後もしばらくの間は午前と同じ場所で粘り、昼過ぎには3キロ超のサクラマスが上がっていたが夕方に移動。
その場所には釣り人は1人しか立っていないが、16時過ぎに3、5キロが上がっていた。
日没には遠くで跳ねても大きいのがわかる程のサクラマスが跳ねるがルアーが届かずダメでそのまま終了。
小さいが釣れたことに満足の釣行でした(^.^)
【使用タックル】
大変辛そうでしたが、釣れて良かったですね。美味そうな魚🐟でした。今シーズンも、釣行楽しんでストレスを発散させましょう❗️次回も掲載期待しています。
ありがとうございます。去年いけなかった分、今年は楽しむつもりですよ(^.^)